美しきテンペリアウキオ教会
感動とハラハラと、いろいろ忙しい1日でした。

まずはホテルからほど近い、テンペリアウキオ教会に行ってきました。
岩をくりぬいて作られた教会、通称「ロックチャーチ」。
この上ない美しさに、只々うっとりするばかり。
ずっと座っていたいくらい。
この日もピアノコンサートが行われていたけど音響効果が優れているらしい。
宗教色のないニュートラルな教会っていうのも良いものだな、と新しい感覚が芽生えた体験でした。
そう、どちらかというと劇場にいるみたいな気分。
ちなみにこちらが外観。
と、気分よく電車に乗り込み、音楽を聴きながら余裕ぶっこいていたら、突然、社内の電気が消えた。
なにごと?!っと焦って周りを見たら、誰もいないし、気づけば電車が穴蔵にいる… 汗 ……ここは地下鉄の車庫か?
たぶん、逆に乗ってしまったのだろう。
そうなるとKamppiの次の駅が終点駅なのだが、当然降りずに乗り続けていたのだから、そのまま電車は進み、車庫へ。という状況のようだ… 汗汗。
こっちは「終点ですよ」と言ってくれる駅員さんいないのね、涙。
幸いにも気づくのが遅く、車庫に入ってからすでに15分くらい経ってる?
恐怖に慄き、助けを呼ぼうと席を立ったら、ちょうど車掌さんがやってきて、社内には明かりが灯り、5分足らずで発車した。
あ、危なかったぁ。
どんなとこでも油断は禁物である。
そんなこんなで時間を無駄にしながら、マリメッコに到着。
いろいろ欲しい物が見つかったけど、肝心のパスポートを忘れた。
なくても買えるけど、免税にしたかったので、また来ることに。
ということで一時撤退。いざ、アラビア工場へ!
おぉ~、外観がすさまじくお洒落、ツボだ!が、
肝心の品揃えは、期待していたほど格安で魅力的なのモノが見つからず。
それなら普通にIittalaの路面店で買ってもいいかな〜ということで、
特に色のこだわりのないキャンドル置きのみ買って終わりにした。
ちょっと疲れたので、カフェ・ウルスラで休憩しようかな、
そう、ここもカモメ食堂のロケ地です。
ながーい1本道を進んだ先に広がる海は、最高に気持ち良い〜。
カフェ・ウルスラ。
昼間は曇っていたけど、午後は天気も良く、テラス日和。