Logo
  • Country Photos
  • Nature in the World
  • Architecture
  • –
  • Basque 2018
  • Iceland & Finland 2017
  • Sri Lanka & Maldives 2017
  • Cuba & Mexico 2016
  • Aurora in Yellowknife
  • Mediterranean 2014
  • Scandinavia 2013
  • Ionia & Adria 2011
  • Ladakh 2009
  • Around The World
  • –
  • ICELAND
  • SCANDINAVIA
    • DENMARK
    • FINLAND
    • SWEDEN
  • WEST EUROPE
    • AUSTRIA
    • BELGIUM
    • FRANCE
    • GERMANY
    • GREECE
    • ITALY
    • MALTA
    • NETHERLANDS
    • PORTUGAL
    • SPAIN
    • SWIZERLAND
  • EAST EUROPE
    • ALBANIA
    • CROATIA
    • CZECH REPUBLIC
    • ESTONIA
    • HUNGARY
    • MONTENEGURO
  • AFRICA
    • EGYPT
    • MADAGASCAR
    • MOROCCO
  • MIDDLE EAST
    • ISRAEL
    • JORDAN
    • LEBANON
    • SYRIA
    • TURKEY
    • YEMEN
  • ASIA
    • CAMBODIA
    • INDIA
    • JAPAN
    • MALDIVES
    • NEPAL
    • PHILIPPINES
    • SIRI LANKA
    • THAILAND
  • CANADA
  • LATIN AMERICA
    • ARGENTINA
    • BOLIVIA
    • BRASIL
    • CHILI
    • CUBA
    • MEXICO
    • PERU
    • URUGUAY
  • ANTARCTICA
© orunica Inc. All Right Reserved.

9月 2008

*Around The World, Hama, SYRIA

ハマ名物タダ食い、とシリアビザ。

シリアにはトランジット・ビザで入国したので、さっそく延長をしに、イミグレーション・オフィスに向かった。(ちなみに国境でシリアビザ取れました。) というのも、2週間の観光ビザだと20$で、3日間のトランジット・ビザだと8$ 

LEBANON

LEBANON

真実は現地にあり

*Around The World, Hama, SYRIA

水車の街、Hamaに到着。

シリア観光の拠点を、私はここHamaに置くことにした。 なんと言っても宿がいい。清潔に保たれた部屋には、トイレとシャワーが付いているし、日当りのよいベランダでは洗濯もできそうだ。なぜかこの部屋には冷蔵庫もあるし。 街も大 

*Around The World, LEBANON, Tripori

トリポリに暮らす人々を思う。

いつもの街、いつもの日常。いつもとかわらない、そう思っていたのに、事件は突然起きた。 

*Around The World, LEBANON, Tripori

トリポリでの日々。

振り返ると、思い出すのは出会った人との思い出ばかり。トリポリではそれが一番だった。 

SYRIA

SYRIA

衝撃を受けた国、忘れられない国、そして尊い出会いがあった国。

*Around The World, LEBANON, Tripori

トリポリの街景色。

昨日歩いた道をもう一度歩いてみた。 もっと、この街にいたかったな。だけど今は、長くいられる街ではないと思ったので、やっぱり明日たとうと思う。 最後にもう一度、あの子たちに会いに行った。 スークに行くと、私を覚えていた人が 

*Around The World, LEBANON, Tripori

レバノンの杉の木。

国旗にも描かれているレバノン杉。私はコイツを見るために、遥々ここに来たんだった。 ということで、今日はレバノン杉だ! が、意外とすんなり着いてしまいちょっと拍子抜け。ということで楽に行きたい人は、am10:00出発のバス 

*Around The World, LEBANON, Tripori

トリポリの現状とは。

宿のオーナーに別れを告げ、いざトリポリへ。ベイルートから長距離バスで2時間と、トリポリまでの道のりは結構近い。 ↓平静を装いながら、、、トリポリの街とは? ↓スークに向かう途中で見つけたボタン屋さん。なんの躊躇もなく、バ 

*Around The World, Beirut, LEBANON

大丈夫と言って下さい。

正直、昨日は寝れなかった。いやウソ、寝たけど。・・・寝たけど、浅い眠りで、夢見も悪く、うなされた。ということで、精神状態は素直に眠りに影響するもんで、今日は久々の早起きだった。 というのも、主たる原因は今日のトリポリ移動 

*Around The World, Beirut, LEBANON

Beirut vol.5 街に残る傷痕。

宿を出て街を歩いていると、廃墟のような建物がところどころに見られた。これは内戦の傷痕?もしくは空爆のときなのか?ま〜ある意味、宿のビルもかなりの傷は負っているがねw・・・って、笑い事じゃないかもしれないっ、いや失敬。 こ 

*Around The World, Beirut, LEBANON

Beirut vol.4 宿の宿泊客。

それにしても、この宿。本当に満室なのか疑問である。 いや、それはいいとしても、泊まっている人間の国籍を伺いたい。 観光客、未だひとりも会わず。共同スペースでくつろいでいるのは、もっぱらレバノン人、じゃないとしてもアラブ人 

*Around The World, Beirut, LEBANON

Beirut vol.3 ラマダン。

レバノンのラマダンは規律が緩め。とは言っても、やっぱり目の前で食べるのはなんだか気がひけた。 郷に入っては郷に従え。ということで、近くのお店でクロワッサンを買って宿で食べる。 ↓15円のクロワッサン。の形をしたもっちりパ 

*Around The World, Beirut, LEBANON

Beirut vol.2 新市街と旧市街。

ハムラ地区に向かった。いわゆる新市街というやつだ、たぶん。 向かってみたものの・・・道が入り組んでおり、車もバンバン走ってて歩きにくい。「なんだかなぁ。」と思ってしまった、、あれ、なぜ? そもそも、ハムラ地区ってなにがあ 

*Around The World, Beirut, LEBANON

Beirut vol.1 空港から宿まで。

Madrid(12:55, 24/9/2008) → Athens → Beirut(02:55, 25/9/2008) 翌朝3時にベイルート到着、期待の日本人はおらず。ま、飛行機で入る人なんていないか。イミグレではノー 

*Around The World, Madrid, SPAIN

マドリッド。

唯一の写真。。 ↓Madrid Barajas International Airport 

*Around The World, Madrid, SPAIN

中東、まずはレバノンから。

一番安かったオリンピックエアーで、アテネ経由でベイルートインすることにした。中東なら普通、トルコから南下かエジプトから北上で、陸路で入れたのにね。急に行こうと決めたので、またルートがおかしい。 マドリッド→アテネ(経由) 

*Around The World, Barcelona, SPAIN

スペインへのリベンジを誓う。

あっという間だったなぁ、やっぱバルセロナは見所が多いね。当たり前だけど、3日じゃぜーんぜん見切れなかった。 もっと滞在説もあったけど、ヨーロッパも2ヶ月半ともなると、どうも気持ちが他に向いちゃって。。なので、スペインはま 

*Around The World, Barcelona, SPAIN

Colonia Guell 教会堂。

写真をひとめ見て「あ、行く。」と決めた、かなり好みの教会。 ちょっと調べてみたら、この上ない言葉で賞賛されているではないか。 “アントニオ・ガウディの最高傑作”?! “未完の完成品&# 

*Around The World, Barcelona, SPAIN

バルセロナはお祭りモード!

9月24日は、バルセロナの守護聖母メルセドの記念日。 この日の前後4日間、バルセロナでは”メルセー祭り”が盛大に行われる。 街のあちこちで特設ステージが作られ、ダンスを踊ったり、コンサートが開かれ 

*Around The World, Barcelona, SPAIN

After Sagrada Familia

サグラダ・ファミリアを後にし、ガウディ建築巡り、次ぎなるは、 ↓Casa Milàこのカサ・ミラ。まったく直線部分を持ってないんだって。スゴ。 見よ!この隣の建物との違いを。かなり異質を放ってるね〜。 さてさて、続きまし 

*Around The World, Barcelona, SPAIN

Sagrada Familia vol.4 教会外観。

最後に。 公園から見たサグラダ・ファミリア教会。本当に、完成が楽しみだ。 

*Around The World, Barcelona, SPAIN

Sagrada Familia vol.3 教会内部。

ステンドグラスの淡い光に、思わず上を仰ぎ見ると、そこには幻想的な世界があった。 ↓個性的で可憐なバラ窓。 教会内部は、鉄骨や工事用具で溢れており、今も建設中であることを思わせた。 そして、それはとても新鮮なことだった。  

GARMANY

GARMANY

壁の向こう側

*Around The World, Barcelona, SPAIN

Sagrada Familia vol.2 彫刻。

教会の表正面と裏正面に施されている彫刻。そのふたつのデザインは、全く異なった作品だった。 ひとつの教会に、ふたつのテイストのデザイン。すごく新鮮。これがガウディの大胆さと斬新さなのかなぁ。 ↓表正面の彫刻は、カクカクと独 

AUSTRIA

AUSTRIA

美しき首都ウィーンに異彩を放つフンデルト・ヴァッサー建築

*Around The World, Barcelona, SPAIN

Sagrada Familia vol.1 完成画。

目の前に見える、サグラダ・ファミリア。その壮大さに驚いた。 あまりに大きさに、写真に収まりきらなかった。撮った写真をいくら探しても、その壮大さを伝えられる写真が見当たらない。 かわりに、ここで私が一番感動したものを、最初 

*Around The World, Barcelona, SPAIN

BUSに乗って、バルセロナへ。

昼過ぎにバスターミナルへ向かった。バルセロナの長距離バスターミナルは、宿から徒歩で20分くらいだった。わりと便利。 バルセロナ行きのチケットを買おうとしたところ、次も、次も満席。一番早いので18時だって。そんなぁ。。。。 

*Around The World, SPAIN, Valencia

スペインでマドンナ・ツアー見るって大変だ!

エラいことになった。 ここはスペイン、バレンシア。 地の利がわからない私は、街の移動だけで大変だってこと。 そして今日はマドンナのツアー日だということ。 いったいどれくらいの人が会場であるサーキットを目指すのか。 そんな 

*Around The World, SPAIN, Valencia

パエリアはバレンシアで。

バレンシアはパエリア発祥の街。だったら是非とも、ここで食べなきゃね〜。 ということで、スイスの宿で一緒だったバレンシア出身の子に教えてもらった、オススメのパエリヤ屋さんを目指す。 ちなみにコンサートは18時開場なので、1 

Load More Posts
NO MORE POSTS

RECOMMEND

チチカカ湖に浮く島

浮いている(ようにみえる)島。ではなく、ウロス島は正真正銘の“浮き島”なのだ。

地球も惑星だった!

宇宙に行きたいって思ってたけど、いや地球も惑星のひとつだった!と気づいた瞬間、まさに感動と興奮!!

Pangong Tso in Ladakh -パンガン・レイク-

インドの秘境パンガン・レイクに行くぞー!

ゲタリアのサーディンを求めて。

バスク随一と称されるオイルサーディンのある工場へ、現地まで買いに行くぞー!

Shey Gompa in Ladakh 3385m

改修されずに今もなお残る美しき壁画を拝む。

PICKS

宿がない!宿がない!宿がない!
南京虫だと?! Casa Amina許さんぞ!
バスクで行くべきおいしいバル- BEST5 –
Love Malta, I’ll come again!
シリア、ゴラン高原クネイトラ。

CATEGORIES

  • *Around The World (499)
  • *Cruise (15)
  • *Feature (16)
  • *Look back upon (8)
  • *Picks (8)
  • *Recommend (5)
  • ANTARCTICA (11)
  • ARGENTINA (35)
    • Buenos Aires (9)
    • Patagonia (11)
    • Puerto Iguazu (4)
    • Rio Gallegos (4)
    • Ushuaia (7)
  • AUSTRIA (3)
    • Vienna (2)
  • BELGIUM (5)
    • Brugge (1)
    • Brussels (4)
    • Durbuy (1)
  • BOLIVIA (25)
    • La Paz (9)
    • Potosi (5)
    • Santa Cruz (1)
    • Uyuni (9)
  • BRASIL (44)
    • Barreirinhas (3)
    • Brasilia (1)
    • Campo Grande (3)
    • Fortareza (3)
    • Jericoacoara (8)
    • Salvador (23)
    • Sao Luis (2)
  • CAMBODIA (12)
    • Siem Leap (11)
  • CANADA (6)
    • Tronto (1)
    • Yellowknife (5)
  • CHILI (4)
    • Punta Arenas (1)
    • Santiago (3)
  • CROATIA (20)
    • Brac (1)
    • Dubrovnik (6)
    • Primosten (1)
    • Sibenik (6)
    • Split (4)
    • Zagreb (1)
  • CUBA (11)
    • Havana (9)
    • Trinidad (1)
  • CZECH REPUBLIC (11)
    • Cesky Krumlov (3)
    • Praha (7)
  • DENMARK (15)
    • Copenhagen (14)
  • EGYPT (28)
    • Aswan (2)
    • Cairo (5)
    • Dahab (18)
    • Luxor (2)
  • ESTONIA (1)
    • Tallinn (1)
  • FALKLAND ISLANDS (1)
  • FINLAND (18)
    • Helsinki (15)
    • Naantali (1)
    • Porvoo (1)
    • Tampere (1)
  • FRANCE (17)
    • Belfort (3)
    • Biarritz (1)
    • Nice (2)
    • Paris (6)
    • Saint-Jean-de-Luz (1)
    • Sardigna (2)
    • Strasbourg (1)
  • GERMANY (10)
    • Berlin (9)
  • GREECE (17)
    • Athens (2)
    • Kefalonia (3)
    • Santrini (5)
    • Zakynthos (7)
  • HUNGARY (13)
    • Budapest (12)
  • ICELAND (15)
  • INDIA (74)
    • Agra (4)
    • Amritsar (1)
    • Bodhgaya (4)
    • Dharamshala (5)
    • Leh (17)
    • Lumbini (2)
    • Manali (2)
    • New Delhi (4)
    • Pangong (1)
    • Rishikesh (27)
    • Varanasi (7)
  • ISRAEL (12)
    • Jerusalem (11)
  • ITALY (13)
    • Alberobello (3)
    • Bari (3)
    • Corsica (2)
    • Livorno (2)
    • Rome (4)
  • JAPAN (7)
    • Chiba (7)
  • JORDAN (11)
    • Anman (7)
    • Petra (2)
    • Wadi Rum (1)
  • LEBANON (12)
    • Beirut (6)
    • Tripori (5)
  • MADAGASCAR (32)
    • Antananarivo (6)
    • Antsirabe (2)
    • Morondava (9)
    • Nosy Be (13)
  • MALDIVES (10)
    • Cocooa Island (5)
    • MIrihi Island (4)
  • MALTA (10)
    • Comino (3)
    • Gozo (3)
    • Sliema (3)
    • St Julians (4)
  • MEXICO (20)
    • Cancun (4)
    • Cozumel (2)
    • Guanajuato (2)
    • Mexico city (4)
    • Playa del carmen (6)
    • San Miguel de Allende (3)
    • Tijuana (1)
  • MOROCCO (13)
    • Chefchaouen (4)
    • Fes (3)
    • Marrakech (7)
  • NEPAL (16)
    • Kathmandu (13)
    • Pokhara (2)
  • NETHERLANDS (1)
    • Amsterdam (1)
  • PERU (22)
    • Arequipa (4)
    • Cusco (9)
    • Lima (4)
    • Machu Picchu (3)
    • Puno (2)
  • PHILIPPINES (2)
    • Clark (2)
  • PORTUGAL (8)
    • Lisbon (5)
    • Porto (4)
  • SPAIN (28)
    • Barcelona (13)
    • Bilbao (2)
    • Getaria (1)
    • Hondarribia (2)
    • Madrid (3)
    • Mallorca (1)
    • San Sebastian (7)
    • Valencia (3)
  • SRI LANKA (19)
    • Anuradhapura (1)
    • Bentota (2)
    • Colombo (3)
    • Dambulla (2)
    • Galle (3)
    • Kandy (2)
    • Negombo (2)
    • Nuwara Eliya (1)
    • Sigiriya (2)
  • SWEDEN (10)
    • Malmö (1)
    • Stockholm (9)
  • SWIZERLAND (6)
    • Basel (6)
  • SYRIA (11)
    • Damascus (3)
    • Hama (6)
    • Palmyra (1)
  • THAILAND (6)
    • Bangkok (6)
  • Travelers Link (1)
  • TURKEY (23)
    • Istanbul (17)
    • Kappadocia (3)
    • Pamukkare (2)
  • URUGUAY (2)
    • Colonia del Sacramento (1)
    • Montevideo (1)
  • YEMEN (12)
    • Manaha (2)
    • Sanaa (8)
    • Zabid (2)

ARCHIVES

  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (1)
  • 2017年8月 (14)
  • 2017年7月 (13)
  • 2017年1月 (28)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年1月 (33)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2014年8月 (5)
  • 2014年7月 (34)
  • 2014年6月 (7)
  • 2013年5月 (16)
  • 2013年4月 (3)
  • 2011年6月 (4)
  • 2009年8月 (19)
  • 2009年7月 (33)
  • 2009年6月 (32)
  • 2009年5月 (14)
  • 2009年4月 (32)
  • 2009年3月 (43)
  • 2009年2月 (27)
  • 2009年1月 (32)
  • 2008年12月 (32)
  • 2008年11月 (23)
  • 2008年10月 (35)
  • 2008年9月 (64)
  • 2008年8月 (43)
  • 2008年7月 (52)
  • 2008年6月 (42)
  • 2008年5月 (5)
  • 2008年1月 (1)

THE AUTHOR

Michiyo Tomioka

My nationality is Japan. I love travels around the world. Especially, I'm interested in traditional culture and beautiful sea during my travel.